私の職場、フラダンス衣装の販売をしていますが
今日はパウスカートを見に来られるお客さんが多くて。
この時期に始める人が多いのかな~?
それとも忘年会とか何かイベントで着たりするのかな?
新しい種類のパウスカートがたくさん入ってきてるので
やっぱりお店の外から見ても華やかで
手にとってみたくなるようです^ー^
選ぶタイプはホントに人それぞれ。
「なんでこの柄を選ぶの?」って思うお客さんもいたりと
ほんとに人の好みはバラバラだな~と、
ここで働いていると思うようになりました。
フラダンスの衣装は根っからのハワイアン色が濃いから
見ていて楽しいし気持が明るくなります☆
ぜひ冬でもフラダンス!!おすすめです^▽^(笑)
あることは有名ですが、他にも
キルトレッスンやウクレレレッスンなんかもあったりして
ハワイ~!!って感じの習い事がたくさん。
でも、ヨガもあるんですよね?
あんまりハワイっぽくない気もするけど
ヨガはやっぱりどこででも習えるんだな~って感じで。
特別な衣装を着たりはしないみたいだけど
ハワイの空の下でレッスンしたりするところもあるみたいで。
それを聞いちゃうと「ヨガもいいかも!」
なんて浮気心が沸いてきちゃいますが(笑)
いやいや!やっぱり私はフラでがんばります^▽^
なんか前にもこのくらいの時期にこんな話を
ブログに書いてた記憶がありますが(笑)
『Mele Kalikimaka』
ハワイ語で「メリークリスマス」を意味する言葉。
同じアメリカ圈でもやっぱりハワイは違うのね~って
つくづく実感。まったく違う言葉に聞こえますもんね?
年末にハワイに行きますが、ホントはこのクリスマスの時期にも
行ってみたかった~≧▽≦
ハワイのクリスマスがどんなものか体験してみたいし、
常夏の楽園・ハワイのクリスマスツリーがどんな風に
飾られてるのか見てみたい☆
こっちと変わらないツリーもたくさんあるんだろうけど
個性的なツリーも多そう^m^
フラダンスにも、「ケアリイ・レイシェル」がクリスマスソングを
歌った曲で踊ったりする場面を見掛けます。
この時期のフラのイベントだったら、
クリスマスソングの曲を選曲する機会も多いんだろうな。
ハワイのクリスマスカードも、ポインセチアのみならず
ハイビスカス柄のクリスマスカードだったり、
サンタクロースがサーフィンをしてるクリスマスカードだったりと
日本とはまた違ったクリスマスカードが味わえて
欲しくなってしまいます。
誰か私にも送ってくれないかな~(笑)