先日、ちょっと年配のおば様方と話す機会があって。
ちょっと年配・・・・というか完全に年配な方々ですが(笑)
その時に、仕事の話やフラを習ってる。なんて話になり
「フラダンス」というフレーズにおば様が食い付いて(笑)
「フラダンスやってるの?あのハワイアンの?」
「フラダンスって長いワンピースのようなのを着て
踊るんでしょ?」「ムームーっていうんだっけ?」
などと質問攻め^▽^:
年配のおば様方でも、フラを実際に習ってたりする人は
そうじゃないけど、まったく触れたことのない人には
「フラダンスといったらムームー」みたいな公式が
出来上がってるようで。
確かに、衣裳でムームーを使う人たちもいるけれど、
案外年配のクプナさん達が着ることが多くて、
私達みたいな、いわゆるワヒネではあまり着ることがなく。
なのに、フラダンスは厶─厶─のイメージみたい。
若い人だと、わりとカヒコの衣裳を思い浮かべる人が
最近は多いんだけどな~。
やっぱりハワイアンズで見掛ける光景☆
みたいなイメージが強いのかな?フラって。
PR