職場でフラダンスの衣装を扱っているのですが、
店頭に買いに来られるお客さんは
もうフラ歴何年って方もいたり、
これからちゃんと始めるんです~なんて
お客さんもいたり、ほんとマチマチ。
特にこれから・・・って方は
パウスカートがどんなものかも
あまり把握してないまま買いに来ることもあって。
「サイズはあるの?」
「長さはこれでいいの?」
いろんな質問をよくされます。
経験者の方だと
「ちょっとこれだと長くない?」
など、自分の持っている衣装と比べてみたり。
パウスカートの実際1番ベストな長さって
どれくらいなんでしょ?
私のハラウで、先生が履いてるのは
やっぱりもう少し短いんだよね。
私のと比べると、私はちょっと長い気もして
たまに腰で折って履いたりしてます。
パウスカートの基本の丈ってあるのかしら?
ひざがどれくらい隠れるとベスト!とか?
先週からフラダンスのレッスン、
新しい曲に入りました!!!
イベントも一段落ついたので、
この辺で新しい曲を・・・って感じみたいで。
今回の曲は、うちのハラウのクムフラの曲です。
男性なのに、声は女性みたいに高くてキレイ☆
しかし、この曲がなんと!5番まである~>_<
今まで、長くても4番までだったのに5番とは。
しかも振りも全部違うし(汗)
まいった・・・非常に・・・・
この曲でイベントに出る日も来るんだろうな~。
自主練がんばらなくちゃ!!
3歳になるわが家の娘さん☆
今年からケイキフラを始めたのですが
これがまたレッスンに毎回ならないこと^ー^;
一緒に習っている子達もみんな2、3歳児なので
みんな自由奔放に動いてくれちゃって。
先生に申し訳ないくらいで>_<
でも、この娘さん達の最初の課題曲であった
「ウルパラクア」が昨日でレッスンおさめになり、
次回からは「月の夜は」に入るかも♪
「月の夜は」は日本語の歌詞だから
チビちゃん達も覚えやすいんじゃないかって。
振りもなんだか可愛いんだよね。
ウクレレ弾く振りがあったり^▽^
新しい曲のスタートと共に、
娘さんのパウスカートも新しく新調しちゃおうかな~♪
なんて思ってます。
作れもしないくせにね(笑)