忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 04:13 |
フラダンスと身だしなみ
先日、初めてネイルサロンなるものに行ってきました!!
すごく久しぶりに塗ったマニキュア。
しかも手ではなく足にやってもらいました☆
サンダルを履く機会が増える時期だしね^▽^
産後、なかなか爪のお手入れまで手が回らなかったってのも
あるのだけど、前のハラウではマニキュア禁止だったんです!!
普段のレッスンの時は多分良かったのかもしれないのだけど、
イベントに出たりする時は禁止!
先生から「ハワイではフラを踊るときは、何もつけないものよ!」
と言われていたので手も足もまったく何もつけられず。
イベントが毎月のようにあった頃は、
一度しっかり塗ってもすぐにまた落とさなくちゃいけないと思うと
あまり塗る気にもなれずそのままでした。
でもハラウを変わって、今の所はまったく厳しくもなく♪
自由にさせてもらってるので、ここぞとばかりにやっちゃいました(笑)
でも、ホントはやっぱりフラでネイルをするのは良くないことなのかな~?
他のハラウではどうなんでしょ?
確かに、みんなで同じ衣装を着ているのに、
手や足の色がバラバラってのはあまり綺麗なもんじゃないですよね^ー^;
本格的なハラウはやっぱり禁止されているのかしら?
きっとクムフラの方針にもよるんでしょうね。
フラの世界って意外と厳しいな~と最近になってよく思います。
これから始める人は覚悟して!(笑)
PR

2007/08/06 14:41 | Comments(0) | レッスンのひとコマ
フラダンスの楽曲
新しくハラウを移動して最初に習った楽曲。
「ブルーハワイ」でした☆
ハワイアンでは定番中の定番の曲。
フラにも必ずといっていいほど使われてますね。
でも前のハラウにいた時は1度も習ったことがなくて。
前の先生はあまり定番の曲を使わない先生だったってことも
あるので、新しいハラウに入るときに
今は「ブルーハワイをやってるんですよ」って言われた時は
「これが噂のブルーハワイ!!!」ってな感じでした(笑)
そして今は2曲目。「パーリーシェル」を習ってます。
これまた定番曲ですね^0^
パーリーシェルを踊る時はやっぱり
衣装には貝殻のレイを使うんだろうな~☆

フラに使われる曲って、案外先生の好みで決めることが
ほとんどなのだろうけど、聞いたことのある
ハワイアンだったりするとなんか嬉しくて^▽^
俄然やる気になります!!
まだ習ったことはないけど
「カイマナヒラ」や「プアリリレフア」「オケカイ」なんかが好きで
いつか踊りたいな~って♪
他のハラウはどんな曲で踊ってるのかな~?

2007/07/05 15:02 | Comments(0) | レッスンのひとコマ
初舞台!初衣装!
先日、フラダンスを始めて初めてのステージに立ちました!
ちゃんとしたステージは初。
前にハラウ内の忘年会でみんなの前で踊ったことは
あったけど、よそ様のイベントに出していただいたのは
私は初めてで。
当日舞台で着る衣装を支給されたのは3日前^。^;
しかも、全員で衣装の見栄えの為に丈の長さをそろえたり
しないといけないというじゃないですか!!
ま~それは当たり前のこととして。
しかし、そのフラダンス衣装・・・しっかりしたドレス。
そんなのミシンも持ってない私には自宅で直すのは無理!
お直しに出さないといけないじゃな~い>_<
すぐに近くにお直し屋さんを何軒かあたって。
こういった特殊な衣装は、普通の丈詰めと違って
時間がかかるそうで。
でも、舞台は3日後・・・待ってはいられない!!
無理いって、前日にあげてもらいました。ホッ。
そんなこんなで、衣装はバタバタ、当日の準備もバタバタ。
とにかくずっとバタバタし続けた初舞台でしたが
なんとか無事に終ることができました。
次回はもうちょっと余裕をもってお願いしますよ~(笑)

2007/05/22 16:03 | Comments(0) | レッスンのひとコマ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]